明日大事なデート…
緊張して眠れない?
明日大事なプレゼン…
何故眠れない?
仕事でイライラ…
ストレスストレスストレス?
ちょっと待って!!
彼女を誘う前に睡眠を誘う食べ物は何か?
眠れる対策考えてみませんか?
眠れない原因と食べ物の対策
トリプトファン不足
トリプトファン不足=睡眠不足と言われるほど
トリプトファンは牛乳に多く含まれるので、トリプトファンを摂取するだけであれば冷たい牛乳でもOKですが、さらに効果をアップさせるのがホットミルク。深部体温が上がり、睡眠を促す効果を得ることができます。
カルシウムが不足
不足すると神経過敏になって寝つきが悪くなってしまいます。カルシウムはストレスを鎮めるリラックス効果があり、豊富な乳製品・大豆製品、海藻、胡麻(ゴマ)、アーモンドなどに豊富に含まれていますので気持ちを落ち着かせましょう。
メラトニンの影響
睡眠のホルモンです。メラトニンは、体内時計を調節する働きがあります。メラトニンが分泌されると人は眠くなります。さらに呼吸や血圧を安定にしたり、副交感神経を優位にしたりする働きがあります。メラトニンが豊富な食べ物には、オーツ麦・スイートコーン・米・かいわれ大根などがあります。
具体的に野菜でスポットをあてると
「レタス」
がおすすめです。レタスに含まれる「ラクチュコピクリン」という成分が、気持ちを穏やかにし、安眠を促す働きがあるようですよ。
1/4個ほどの量が良い
苦みの強いレタスをチョイス、サニーレタス、リーフレタス、チコリなど
出典 ぐっすりネット
リラックス効果のあるハーブティーにはラベンダー・カモミール・ローズなどがあります。これらの香りをアロマテラピーに使っても効果があります。
就寝前には食べ物以外でも行動に注意を!
就寝3〜4時間前には食事やお酒を済ませ、パソコン、テレビの電源をきり、ストレッチをしたり就照明を暗くしたりするなど。
出典 e-ヘルスネット
ストレスや疲労にまみれながら、多忙な日々に身を削る現代人、その日の疲れはその日のうちにスッキリ解消させ、翌日も仕事やプライベートで最高のパフォーマンスを発揮したいですね。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
(文・中瀬由香)