「飲む点滴」と言われ最近注目を浴びている甘酒。
起源は古墳時代の日本書紀に甘酒の起源とされている「甘甜酒」(あまのたむざけ)に関する記述があり、一般的に広まった江戸時代には、夏バテを防ぐ栄養ドリンクとして「甘酒売り」がいるほど愛飲されていました。
甘酒には2種類あり、
①酒粕に砂糖を加えたもの(アルコール含む)
②米と米麹を発酵させたもの(アルコール含まない)
とがあります。
以前は①酒粕由来のものが主流でしたが、近年の発酵・健康ブームの影響で、②米麹由良のものも多くスーパーで扱われるようになってきました。
ダイエットには砂糖が含まれていない、②米麹で作られた甘酒が向いており、発酵の段階で自然の甘さが出るので砂糖は不使用でも驚くほどの甘みです。
出典: 写真AC
「米麹甘酒の栄養価」
100gで81Kcal(カロリー)
ビタミンB1→糖質燃焼
ビタミンB2→脂質燃焼
ビタミンB6→成長ホルモン促進
葉酸→貧血予防
食物繊維→便秘改善・ダイエット
オリゴ糖→便秘改善
システイン→肌をつくる
アルギニン→免疫強化
グルタミンなどのアミノ酸→体をつくる
自然のブドウ糖→エネルギー源
甘酒が飲む点滴と呼ばれるのも納得ですね。実際に甘酒は病院で打つ点滴の成分とほぼ同じです。
出典: 写真AC
基本編【甘酒ダイエットの方法】
基本、朝ごはんの代わりに甘酒をコップ1杯飲みます。
夜、1食を甘酒に置き換えてもダイエット効果はあります。
置き換え以外の食事は、普通にとって大丈夫です。なるべく米、野菜、魚の和食をお勧めします。
ブドウ糖や食物繊維が豊富なので腹持ちもよいですが、小腹が空くようであれば甘酒をお湯で割って生姜を摩り下ろしたり、豆乳や牛乳で割ったりしてみてください。
より効果を出したい方編【甘酒豆乳プロテインダイエットの方法】
わたしのオススメは、成分無調整豆乳300ml+米麹甘酒100ml+プロテインを混ぜたドリンクだけで1日3食3日間の断食・ファスティングするダイエット方法です。
わたしはこの方法で3日間で-2kg、体脂肪も2%落ち、しかも筋肉量は減らずに脂肪だけきちんと落ちたのです。
出典: 写真AC
アスリートや芸能人の間で話題となり、ダイエットだけではなく、美容・健康維持のために実践する人が増えた「ファスティング(断食)」。
ファスティングは、英語のfastという動詞(断食する ・絶食する・精進する)の名詞形で、「断食」「絶食」を意味します。
ファスティングを行うことによって日頃休みなく働き続けている内臓に休息を与えることができます。また、その休息期間が長いほど、体はそれまでに溜め込んでいた有害物質を体外に排出することができるようになるのです。
今世間で話題のファスティングは、酵素ドリンクやコールドプレスジュースを用いて行うことが主流ですが、お腹が空きすぎてしまったり、低血糖でフラフラになってしまう方にはこの【甘酒豆乳プロテイン】がオススメです。
とても腹持ちもよく、プロテインできちんと筋肉が維持されますので、リバウンドすることもほとんどありません。1食分の400mlを飲むのもお腹いっぱいで大変なくらいでした。
ポイントは
・ 成分無調整豆乳を選ぶこと
・ プロテインはホエイ(乳清)プロテインの味がついていないものを選ぶこと
・ 甘酒は米麹のものを選ぶこと
・ 小腹がすいたら甘酒を薄めて飲む
・ ファスティング後の回復食は重湯、具なしの味噌汁、梅干などから始めること
だけ。
ちなみにわたしはファスティング中の最終日の3日目に身体が軽く、お腹がすかなくなり、身体を動かしたくなってジムに行ってトレーニングをしていました。
まずは、無理せず1食置き換えや1日からでもスタートしてみてください。
身体も頭もスッキリしてくるはずですよ!
(文:ざいまり)
OFFICE DE YASAIは手軽に食べられるフレッシュな野菜やフルーツをオフィスに届けるサービスです。職場の生産性アップや従業員満足度向上にも繋がる福利厚生サービスで、全国で累計300社以上の企業での導入実績があります。
新鮮でおいしいハンディーな野菜やフルーツを食べられるを環境をオフィスに提供し、働く人々により健康な1日を送ってもらうことを目指しています。
ダイエットや病気の予防にも効果的なヘルシーフード・サービスOFFICE DE YASAIをあなたの職場に導入してみてはいかがでしょうか?