• news

お酒を飲むと肌が綺麗になる?ウソ?ホント?

答え: ホント!

ほどほどのお酒ならアルコールの影響で血液循環がよくなるので、肌の新陳代謝が高まり綺麗になるといえます。
その一方で、お酒を飲むと体温も上昇するので皮脂分泌が活発になり、ニキビや吹き出物ができているときは量を控えめにしたほうがよいでしょう。

飲みすぎは肝臓に負担がかかり、血液の解毒が十分に行われなくなる可能性があります。
肝臓は糖・たんぱく質・脂肪を体内で使える形に変えて貯蔵し、必要なときにエネルギーに変えたり、アルコールや薬、老廃物などの有害な物質を分解し無毒化して体外に排出する働きがあります。アルコールは、90%以上が肝臓で代謝されますが、飲み過ぎ等でアセトアルデヒドが蓄積すると、二日酔い、肝障害などの原因となり、お肌がくすんできてしまったりするので適量を心がけましょう。適量は人によってかなり差があると思いますが、いわゆる「ほろ酔い」程度のことです。

d5e7bd0ee85fa9bed342d5535265be40_s
出典: 写真AC

【美白効果!新陳代謝アップ!強いお酒が好きなら日本酒がおすすめ】

日本酒って米から作られてるから糖質が高いんじゃないの?と思われがちですよね。
確かに100ml中の糖質はビールが3.1g、赤ワインが1.5gに対して、日本酒は3.6gと高め。
しかし日本酒ってビールほどごくごくとは飲まないので、比べてみるとビール中ジョッキで200kcal、糖質15.5gに対し、日本酒1合では185kcal、糖質は6.5g
と、実際に飲む量で比べると意外とカロリーも糖質も高くないのです!

・「米麹」「アミノ酸」でもっちり美白効果
日本酒の原料である米麹には、麹酸という成分が含まれており、シミやそばかすの原因になるメラニン色素の生成を抑制してくれる美白効果があります。酒蔵の女将さんや杜氏さんの肌なキメが細かく色白で美肌の人が多いのも納得ですね。
また、日本酒に多く含まれるアミノ酸は、肌の構成成分で保湿力を高めるのに欠かせない成分です。アミノ酸が不足していると肌のたるみの原因に。飲んで良し!余った日本酒をお風呂に入れても良し!お風呂上りには何も塗らなくてもしっとり肌が持続し、ボディークリームがいらないほどです。

・ぽかぽか効果でむくみ防止&新陳代謝アップ
ほとんどのお酒が体を冷やしてしまうのに対し、日本酒には体温を暖め血行を良くする効果があります。これは血管を広げる「アセトアルデヒド」と、「アデノシン」という成分が血管を広げて循環を促進しているためです。そのため冷えやむくみが改善できます。また血行も良くなり、肌の新陳代謝が促され肌ツヤも良くなりますよ。

56d2eaed90379c89604df987928ddca3_s
出典: 写真AC

【太らない、健康になるお酒ウイスキー】

・「蒸留酒」だから糖分が少ない
ウイスキーは麦類やトウモロコシなどの穀物を糖化・発酵させたあとに蒸留して、樽で熟成したもの。発酵段階で糖がアルコールに変わり、蒸留する際には糖がほぼ抜かれるので、ビールなどの醸造酒に比べて糖質が圧倒的に低いのです。
100ml当たりに含まれる糖質はビールが3gほどに対し、ウイスキーはほぼ0。
お腹周りが気になる方や、シワ・たるみの原因となる糖質はなるべく抑えたいですよね。

・「ポリフェノール」の成分で美白効果&肌荒れ防止
ポリフェノールといえばワインのイメージが強いですが、実はウイスキーもオーク樽の中で長い間貯蔵、熟成される間に樽からポリフェノールがゆっくりしみ出すのです。それが「レオニレシノール」という成分で、シミの原因となる酵素を抑制する働きがあります。シミを防ぐことによって、美白効果も期待できますよ。

744b1f8994d9d5a980c54200a5bacedb_s
出典: 写真AC

【甘いの好きな方はワインやサングリアを】

甘いカクテルは見た目も可愛く女性に人気ですが、カロリーも高い。。。
ほとんどの甘いカクテルが一杯100kcal以上で、定番のカシスオレンジは180kcal以上もあります。
一方ワインは一杯100ml約73kcal。その上、ワインに含まれるポリフェノールやカリウムはお肌にとっても良い影響をもたらします。
たくさん飲みたい!という日にはカクテルよりもワインを選んでみては?
ワインの方がアルコール度数が高めで、少ない量で満足できる上にカロリーも低いので、ゆっくり飲みながら糖質の摂りすぎも防いでくれます。

・ポリフェノールの抗酸化作用でアンチエイジング
特に赤ワインに多く含まれているポリフェノールには、活性酸素を抑える「抗酸化作用」があります。この活性酸素は、呼吸でとりこんだ酸素が体内で酸化したもので、シミ・シワ・たるみなどお肌の老化の原因です。
りんごが酸化すると茶色く変色する作用が体内でも毎日繰り返されているのです。
ポリフェノールの抗酸化作用は、体内の活性酸素を除去してくれるのでお肌だけでなく身体のアンチエイジングにも効果的です!

・白ワインのカリウムでデトックス
赤ワインに比べポリフェノールの含有量は少ない白ワインですが、カリウムが多く含まれます。
カリウムは利尿作用を促進し、老廃物を排泄する働きがあります。体をデトックスすることで肌のターンオーバーも促進され、くすみ肌荒れが防げます!

2b32924e4c5f333ba8b003364550de04_s
出典: 写真AC

ワインの苦味が苦手・・・という方にはサングリアを選んでみてください。ワインにフルーツが漬け込まれたサングリアは、フルーティな香りと甘味で飲みやすくて、見た目もオシャレ。その上、ワインのポリフェノールやカリウムに加えて果物に含まれる食物繊維やビタミンも一緒に摂取できますね。

(文:ざいまり

OFFICE DE YASAIは手軽に食べられるフレッシュな野菜やフルーツをオフィスに届けるサービスです。職場の生産性アップや従業員満足度向上にも繋がる福利厚生サービスで、全国で累計300社以上の企業での導入実績があります。

新鮮でおいしいハンディーな野菜やフルーツを食べられるを環境をオフィスに提供し、働く人々により健康な1日を送ってもらうことを目指しています。

ダイエットや病気の予防にも効果的なヘルシーフード・サービスOFFICE DE YASAIをあなたの職場に導入してみてはいかがでしょうか?

アーカイブ